Thursday, October 31, 2013

グッドデザイン賞 2013

10/30は、東京ミッドタウンにて、2013年度グッドデザイン賞受賞祝賀パーティでした。
それはそれは、素晴らしいデザインに出逢える場で、あらためて、デザインこそが、
私たちの日々の生活を、未来へと、運んでくれるのだと思いました。

グッドデザイン賞においては、今や、「形のあるデザイン」のみならず、コミュニケーションの仕組みのデザインであったり、地域活性化につながるものであったり、有形無形問わず賞が授与されていて、デザインというものが、いっそう幅広く感じられます。
現代のデザインは、コミュニケートすることと大きく関わっていますものね。

だから、デザインをする人たちは、気が利いて、やさしくて、人をよく観察していて、
笑顔の方も多い印象です。実際、今日の受賞者の皆様方も、登壇&賞状授与の際、満面の笑みの方が多く、とても素敵な授賞式でした。

審査委員長の深澤直人さん、審査副委員長の佐藤卓さんも、「パッと見ただけではわからない、レイヤーのあるデザイン」というようなことをおっしゃっていましたが、審査もさぞ大変だっただろうと思います..。(おつかれさまでした!)

グッドデザイン賞受賞展、11月4日まで、東京ミッドタウンで開催です。
グッドデザイン、ベスト100も展示中。ぜひ、チャンスありましたら、
やさしくて粋なデザインに出逢いにいらしてください。
わたしたちが投票して決まるものもあり。

そして、この授賞式の模様や、特徴のあった受賞者など、
土曜日のJ-WAVE atelier nova でご報告させて頂きます!

写真 左から、深沢直人氏、(私)日本デザイン振興会会長の川上元美氏、佐藤卓氏。
(楽屋で、予想以上に笑いました... 面白いの... ) 




Monday, October 28, 2013

Nostalgia :鎌倉でガラス作品展


 ガラス作家として活躍する小西潮さん、江波冨士子さんの作品展「Nostalgia」 を見に鎌倉へ。知人であるお二人のガラスは、本当に素敵で、家で光がきれいに差し込む窓辺に置いて楽しんだり、日常、冷茶からワインまで、普段使いにグラスを使わせて頂いています。見た目はとても繊細なのですが、美しくても、非常に使いやすいのです。

ヴェネチアンガラスの技法を用いながら、お二人、個々に、独特の世界観が広がります。

お茶道具も制作なさっています。今日は、お手前拝見できぬまま会場をあとにしたのですが、2階にはお茶室もあり。 小西さんの和装姿、ステキでしたー。男性の和装も、やっぱりかっこいいなぁ。


今回の会場「西御門サローネ」は初めて伺いましたが、ホンモノのレトロ、たまりません。ガラス作品とも、ぴったりでした。

鎌倉市の重要景観建造物に指定されているそうです。
1924年に、文豪・里見惇氏が自ら設計にも関わった建築だそうで、フランクロイドや、当時竣工した帝国ホテルの影響も随所にと。実際、ホテルとして使われていた時期もあったとのこと。

10月30日(水) まで( 11:00〜17:00 open)
『Nostalgia  小西潮 江波冨士子 作品展 2013』
 @鎌倉 西御門サローネ
            http://www.nishimikado-salone.jp


窓枠、うっとり。


Sunday, October 27, 2013

Happy Gathering!


 今日は、夏の終わり頃からの約束実現、ママ(繋がりのファミリー)会でした。
子供たち、ダンナさんたちも、みんなで集まり、ワイワイ楽しい日曜日。
右から逆時計回りに... J-WAVE のナビ仲間、秀島史香さん、宮本絢子さんと、アーティストのアンジェラ・アキさん、で、わたし。なんとなく個々に話したり、仕事場で立ち話はあっても、こういうゆっくりした時間を過ごせるのは格別で。チビ4人も最高。子供も相当 楽しかった様子、家に帰ってからも、写真を見ては、みんなの顔を指差して、名前を言っていました。やっぱり、友達が増えるって嬉しいことなんだねぇ。また、やろうねー。


Friday, October 25, 2013

今週のちょっとしたこと。

この間、横浜 みなとみらいの " MARK IS "(マークイズ)に友人と子供を連れて初めて行ってみました。またまたできたショッピングビル、すごいなぁ!子供を遊ばせられるボーネルンドのキドキドもあり(最近、あちこちでお世話になってます)そういうところがあると、行きやすいというのもあるのですが、ショップも、今人気のところが並んでいますね。それから、まだ2歳未満には早いだろうと諦めましたが、最上階の Orbi 大自超然体感ミュージアム良さそう。今度、まずは大人だけで行こうかな。


それにしても、みなとみらい のあたりに行くと、今はすっかり人が集まる場所になっているものの、心の中でひっそり(でも行くたび)「昔って、何もない桜木町だったよなぁ...」と思う。横浜育ちなので、乗り換えで桜木町を利用していたことが多かったのですが、街灯も薄暗くて、人の気配もなくて、ゾクッとすること多々。イタズラ書きのされた薄汚れたコンクリートの壁づたいに、早足で歩いた記憶。でも、それも30年以上前の話だから、知らない人は まったく知らないのだろうけど、知っている人は、きっと「ある印象」があの町にはあるのではないかと思う。小さい頃の私には、桜木町... 桜の木の町、と書かれても、桜は見当たらないし、妙な気配だけを感じ取っていたのでした。
町の印象 ーそういう意味では、最近はどこも便利だけれど、どこも似ていて、味気ない。感覚の記憶を欲する自分がいる。これを、人は何で埋めていくのだろう。
町の印象は、町のことを覚えているかいないか、ではなく、結局、そこにいた自分の存在の確認がうっすらでも できることにつながっているから、そのへんもどうなるの、と思ったりして。でも、もしかしたら、それは、とても小さなことで、それが薄らいでいきながらも、それこそ自然を体感しよう!というビッグアドベンチャー的アトラクションがあちこちに出来ているわけだから、疑似体験をしながら、地球や宇宙を感じ、自分の存在の確認を宇宙単位でしたりして、落ち着くのでしょうか。。わたしは、最後の方まで、自分の感覚を重視することに執着しそうだな。
付け加えておくと.... 体感型のものも大好きで、結局、そのあと、自分でも確認しに行きたくなるのですけど。。

ありゃ、遠いところまで話が飛んでしまった?!とにかく、そんなことをぼんやり思いながら、子供も私も、みなとみらい、エンジョイしました。


さて、今週は、中途半端な色になっていたヘアカラーもして落ち着き(..こんなにすっきりするのなら、もっとマメに行けないいじゃん、と思う)、仕事もレギュラーワークに加え、秋はイベントも色々ありまして。


昨日は、日本橋でのTOKYO KIMONO WEEK の中でのトークショーの 聞き手を担わせて頂きました。ゲストは、中村獅童さんのお母様・小川陽子さん、と 中村獅童さんも、途中からご登場!奢らず、常に、今に一生懸命な姿は、親子でいらっしゃるなぁ、と、言葉の端々から感じました。
先日NHK の「ファミリーヒストリー」(←こういう番組、大好き)での中村獅童さんのルーツ話も、実は見ていて、目頭熱くなりましたが、昨日の獅童さんは、お母さんが横にいる、中学生のままの男の子みたいで(失礼、)面白かったです。
なかなか、お二人揃って、というトークショーはないようなので
光栄、そして、何より楽しかったです。「梨園のおつきあい術」がテーマではありましたが、その他、もろもろ。勉強になりました。

TOKYO KIMONO WEEK では、日本橋高島屋、日本橋三越本店、と、日本橋の二大老舗店の着物が会場内(COREDO室町)に展示されていて、それはそれは、普段お目にかかれなさそうなものばかり。見応えました。私も、昨日は、日本橋髙島屋さんのお世話になり、着物を着せて頂きました。見てやって!私というより... お着物。好みの色と柄で嬉しかったです。ありがとうございました。着物ってやっぱりいいですね。小川陽子さんの言葉の中では、「着物は味方をしてくれる」と。たしかに、歳を重ねると、スタイルや色や、柄など... 着物は味方してくれるかもしれませんねぇ。でも、ハマるとこわいって聞くしなぁ〜〜ふふふ。でも、ハマりそう。
あ、COREDO室町をはじめ、日本橋のあたりも、未来的な建築が林立。夜はきれいでした。...最後に、秋はいろいろな祭りがありますが...老舗、専門店も多い日本橋を歩けば、うわ...!と一瞬おののくタイトル(笑)。ちょっと寄りたかった。


Saturday, October 19, 2013

森美術館10th Anniversary!

今日は『森美術館 10周年記念ガラディナー2013』の司会を、
サッシャとさせて頂きました。

日頃からお世話になっている 森美術館。
この10年間には ユニークな展覧会 多々、新しいアートを知る機会をもらい、
感謝しています。&おめでとうございまーす!

今日は、数百名の列席者の中、ロンドンのテートギャラリーの館長さんや、
ニューヨークのMOMA 館長さんなど、錚々たる面々がご列席。
そして、あんなこんな有名人の姿も。
華やかだったなぁ。

今日は、ディナーの途中に、スペシャルオークションもありました。
草間弥生さんや、宮島達男さんなどなど、現代アーティストの作品たち。

最高落札価格は1000万円...それも、す、数分で! さらに、近い数字は 何度か..
いやぁー、ホンモノのオークションを見る機会はそうないものだから、
華麗な様子を傍観でき、静かに興奮しました。

ちなみにオークショニアは、あのサザビーズ・ジャパンの代表取締役、石坂氏。
ユーモアを交えながらのオークション仕切り、お見事でした。

さて、森美術館館長の南條さんは、まだ、パーティの興奮冷めやらぬ中、
明日番組のゲストにお迎えします!よろしかったら、お昼12時〜聞いてくださいね。



Thursday, October 17, 2013

マッシュルーム、食べてるかーい?




今、冷蔵庫の野菜室は、しいたけやらマッシュルームでいっぱいでーす。もともと、椎茸は大大大好きなのですが、

まずは、先日、恵比寿の「マッシュルーム」にて、友人と久々にランチ! 共に、季節のきのこ類をふんだんに頂きまして、美味しさに感動。

久々に、レストランでゆっくり食事も嬉しかったですが、このお皿も見てください...えーっと...名前はほとんど覚えていませんが... 10種類ぐらいあったかな、
一つ一つ、どうしてこんなにも旨味が違うのだ!と唸り続けました。ごちそうさまでした。






さらには、先週、イトイさんとのNHK「月刊 やさい通信」の収録で、お題が「マッシュルーム」。

正直、きのこ類の中でも、マッシュルームだけは、あまり率先して買っていなかったんですよねぇ。
なんとなく、サラダとかにしてもパサパサ感を感じ、変色もしやすいし、味も出汁的な感じが弱い気がしていて、美味しさを、わかってあげられていなかった!
ごめん(>.<)。

しかーし、こんなにマッシュルームっておいしかったのか....と開眼の回。

放送では、相変わらず、いっぱい食べているスタジオの我々ですが、へぇ〜ということがあるのではないかと... ぜひ、ご覧くださいまし。

ゲストは、ゴンチチのチチ松村さん。チチさんにも久々にお会いでき、嬉しかったです。
キノコ、語ってくださいますッ。

NHK「月刊 やさい通信」
最終日曜朝6:15 放送。(再放送は、翌週木曜昼 0:20 )



*オマケ*
最近、自分で "くっく"を履けるようになり、何度も何度も、自分で履けたよーと、
玄関でパフォーマンスしてくれます。
ついには、私のブーツにも手を伸ばし... しかし、いっこうに立てず困ったの図。




Monday, October 7, 2013

海とアルファベット

 
8月も下旬になれば、クラゲやらで、海はもう終わり、と思っていた。

が、今年の発見、秋の海って最高!
あたたかな日は、たくさんの人が海に出ている。
プライベートビーチと言うと、図々しい上に大げさですが...
それでも、夏の喧噪去り、そんな気分にちょっとさせてくれるのだ。

そこで、時々、こんなことを。。
うちは、息子ゆいとは、海の楽しさを知った夏ですが、
数字好きに続き、今は、大のアルファベット好きで、
砂浜に、こうしてアルファべットを書いては、大喜び。
あまりに喜んでくれるので、ついつい、張り切って、
A〜!!B〜!!と、全身で、アルファベットを表現してみたりして...
(Bなんて、ほとんど無理で、はっきり言って 滑稽)

今は、「A」のApple!と「F」のFish が特に好きで、
スーパーの魚売り場の大きな魚のモチーフを見つけては「Fish!Fish!」
通りの車のパーキングのサインを見つけては「P! P!」...
NTTさんのこのサイン→ は、Apple らしい。。
まぁ..ね。
昨日は、Apple に マッキーで顔を書いてあげたら「アポちゃん」と呼び、
それを抱いて ようやく寝ました。。
アルファベット中心に、まわりの世界を見ているみたいで面白い。

歌が好きなようなので、ABC song を見せ始めたことに始まっているのですが、
想像をはるかに超える ハマりようで。。
「あいうえお」も歌があったらいいのになぁ〜 つくろうかな〜(笑)。

50音は長いのかな?

そうそう、小さいお子さんがいらっしゃる家は、You tube で同じようなものを
もしかしたら、見ているかも?
A.J Jenkins という人の声が好みで、彼のいろんなバージョンのABC やら他の歌を
見ていますが、海外のブログなどでも人気の様子。
(「子供のための、ジャック・ジョンソン的」な形容のされ方もあり、頷けます)

ご本人のサイトとかはないようなのですが、
この方の声の歌なら、子供に聴かせたいと思う。
(何気なく耳に入ってくる声や音って、大事ですよねぇ。)

アルファベットはとっくに言える、大人の方も、
よかったら、久々に、ご一緒に(笑)。








Tuesday, October 1, 2013

25th J-WAVE.

 今日は J-WAVE 25th Anniversary Special 特番。朝9時から、ジョン・カビラさんと、オープニングの3時間を担当させて頂きました。あっという間でした、楽しかった!(→番組は明朝10時まで〜)

そして、たくさんのメッセージ、本当にありがとうございました。読ませて頂きながら、思い出すことがたくさんありました。番組では、とても語りきれなかったですが、曲の間もずっと、カビラさんと、あんなことあったね、こんなことも!そうだ!と、話し通し。

たくさんのことを思い出して、おかげさまで
今日はいい日でした。思い出したくないことまで思い出した!(笑)

時を懐かしむことは、これからのことを思うことにもなるんですね。
いろいろが変わってはいきますが、なんだか、一緒に過ごした時間があれば、大丈夫な気がします。
今後とも、どうぞよろしくお願いしまーす!
 Thank YOU. - christomoko