東京・目黒のホテル CLASKA ではじまった「明日の京焼・清水焼」プロジェクト展、お披露目を見てきました。新しいスタイル、デザインの器や焼物があって、おもしろいですよ。私は、気に入ったものを見つけたので、近々、買い物に行こうと企み中。Claska 3Fにて 3/22まで。Claska
東京・目黒のホテル CLASKA ではじまった「明日の京焼・清水焼」プロジェクト展、お披露目を見てきました。新しいスタイル、デザインの器や焼物があって、おもしろいですよ。私は、気に入ったものを見つけたので、近々、買い物に行こうと企み中。Claska 3Fにて 3/22まで。
この週末は、お祝い続きでした!おおはたくんとの音楽を作ってきたスタッフが、春に出産!ちょっと会わないうちに、お腹はビッグに!楽しみだねーと、みんなで、美味イタリアンでお祝い。勝手にベイビーに名前をつけては、気にって大笑いしていたのですが、なんでその名前に行き着いたのか、翌日さっぱり思い出せず、これまた、あやしい思い出し笑い。無事、元気なお子を産んでね。そして、またお祝いを*
あたたかい結婚式で、素敵だったなぁ。(佐々木くん、おめでとう!)いつもの仕事仲間は、もうファミリーみたいなものだから、こうしてみんなで仕事以外の場でゆっくり華やかな場も楽しいものです。人生の節目節目にみんなで居合わせるって、いいもの。披露宴では、ジョン・カビラさんの笑いを誘いながらも、さすがにまとまった祝辞にニコニコしながら、私は、おおはたくんとの「歌のご披露」ご依頼賜っていて、キンチョー。我々は前日夜遅く、私は J-WAVE AWARD後にちょいと派手目のパーティ格好のまま地下の練習スタジオに向かい、おおはたくんと歌合わせ。新郎のオーダーでもあった、おおはたくんの名曲「おだやかな暮らし」は決まっていたのですが、時間的にもう1曲やっちゃう?!と、急遽「Loving You」をやることに。前日にも関わらず、この期に及んで、まったく考えもしなかったことをやろうとは・・でも「気持ちは PUNKで!」を合い言葉に、やっちゃいました♪ 伝えたい気持ちはいっぱいね。
大貫さん、番組にお迎え。12月以来にお会いする。『Gratefully Yours ~PURE ACOUSTIC 2009 at JCB HALL~ 』というライブDVDが先日リリースになったところなのですが、このDVD、モノクロと色のシーンのコントラスト豊かで、名作映画のような仕立て。23年で一区切りつけるアコースティックライブであるからか、早くも、素敵な思い出にも感じられる曲の数々。素敵だった。
今日は、アルピニストの野口健さんと、久々にオシゴトご一緒させて頂きました。かの『ブリヂストン』主催の催しの中でのトークパートを。今日も相変わらず、ご自身の環境活動を現実味あるテンションで、お元気そうでなにより。海外の登山家間にあった、富士山(や日本人)に対しての悪いイメージを払拭したいと、富士山の清掃活動をずっとされていますが、最近、清掃活動をしよう!とはりきって参加希望してくださる方々に申し訳ないぐらい、すっかりきれいなったというお話あり。おそらく、アルピニストとしてのギリギリの挑戦魂は常に変わらず、地域、環境、ゴミ、世代・・様々なことへの挑戦を続けているのだろうなぁ、と感じます。リーダー的存在の野口さんには、いろんなことが、直接ふりかかってくることも多いであろう中、スマイルで進む人間パワー。めげない心、きれいでとても強いはずで。
先週、渋谷DUO MUSIC EXCHANGE で、久々に番組ライブイベント『SOUNDS GREEN LIVE』を行いました!(来てくださったみなさん、感謝!)毎回、番組注目のアーティスト出演ライブ、今回は写真右から、Kさん、清竜人さん、さかいゆうさん。清くんなどは、アルバムは良く聴いているのですが、初めて観るライブだったし、さかいゆうくんは、何度でもその美声に酔いしれたく、Kくんは、ライブとトークと、自分流のステージが素敵なので、今回は、三者三様を楽しむべく事前からかなり楽しみにしていたのですが、それぞれの「伝わる」濃度が本当によかった。今日、すでに清くんのライブ音源はオンエアしたのですが、明日さかいくん、あさってKくんです。ぜひ。J-WAVE BOOMTOWN で9:40頃のコーナーで☆
太陽も出来てきた東京。もう、2月も14日! うっかり、 めくりそびれていたカレンダーめくる。(じゃ、そんなに見てないんじゃん、って感じなのですが、写真として楽しんでいる方が大きいので..)おっ、HAPPY VALENTINE'S DAY♥ Vancouver Olympicもはじまったウィークエンド。(ただいま、女子モーグル決勝中〜!)私は、炎天下のエアーズロックから戻ってからの1週間、おおはた雄一さんのニューアルバムの歌詞、全英訳に没頭していました。先日、ひとまず「送信ボタン」と押して入稿したところから、12時間爆睡!!機内から寝た感覚がなかったので、久しぶりに思いっきり眠った気がした。体が気持ちよいです。お風呂につかって、人間復活。
先週末、エアーズロック帰り、紀尾井町の「ホテルニューオータニ」40Fのベルビューにて、3夜限りのスペシャル『江戸前ディナー』へ。これは、ホテルニューオータニのシェフパティシエにして、料理部門の統括もなさっている中島真介氏と、鮨「あら輝」の荒木水都弘氏によるコラボディナーで、想像以上に至福の味(^-^)!!私は、鮪がとにかく好きなのですが(話せば色々ある..)、昨年「あら輝」さんで、頂いた鮪、絶品で、今回も楽しみにしていたのです。中島さんは、もうずいぶん前から存じ上げているのですが、とにかく、いつお会いしても、次から次へと研究熱心で、サプライズ好き。満ち足りた気持ちにさせて頂くことばかり。


コースの一部。

旅先のSPA で施してもらって知るリラクゼーション方法や、食事のこと、ボディケアのモノなどを日常の生活に取り込んでいるものは多いので、今回も、隙あらばと楽しみでしたが、AYERS ROCK RESORT 内にあるスパ『RED ORCHRE SPA』とてもよかったです。一番はトリートメントして下さる方による影響が大きいので行くまで不安だけれど、今回はその女性もエネルギーが強くきれいで、体の芯からほぐしてもらいました。
旅から戻った東京、家は落ち着くね。青い寒空にビキニやサンダルを干し、若干、寒さ煽る光景がベランダに広がる週末。犬は、やはり寒さには強いようで、(どうしても ♪ 雪やこんこん〜 の ♪犬は喜び庭駆け回る〜、が思い出されるんだけど)寒くても、日だまりに出てずーっとこうしてます。


今回、旅先をウルルに決めたのは、大きくは2つ理由があって、








しかし、日中は熱いからか、動物とかまるで見かけません。犬も猫も、人も歩いていないことを初日の散歩で悟る。(わたし散歩...)